円錐切除術・術後 ~病理検査の結果が出た!(子宮全摘のことも)~

円錐切除術・術後
さくらい

こんにちは、みなさん!さくらいです♪

この記事では…

『病理検査の結果&子宮全摘手術

について書いています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

円錐切除の手術について興味のある方はこちら👇からどうぞ。

👇【前編】です。

👇【後編】です。

目次

術後の様子

寝ている猫

術後数日はお腹と腰が痛かったです。鈍痛という感じ。じわじわと痛いやつです。

痛み止めを飲むと和らぐけど、切れてくると痛いという感じでしたね。

個人的には、我慢ができる範囲の痛みでした。

『大量出血』という言葉にとても怯えていたので、なるべくゆっくりと過ごしました。

3~4日後から徐々に軽い家事から始めました。洗濯を干したり畳んだり、掃除機をかけたりですね。

その後は、重いものはあまり持たないようにしながら、家事はしていましたね。

幸い、出血は多くありませんでした。(ごく少量です。全然ひどくないです)

おりもののようなものはありました。

検査結果の前に…『子宮全摘手術』とは?

考える女性

私が円錐切除術を受けた理由は、

『子宮と子宮以外の臓器をどこまで摘出するか』を決めるため。

でした。

子宮全摘手術というものにもいろいろな種類があるそうです。

こんな感じですね。 ↓ ↓ ↓

子宮頸がんについて | がんの知識・講座・研修 | 愛知県がんセンター (pref.aichi.jp)

主に3つあるそうです。

3種類の違い
  • 単純子宮全摘出術 (子宮だけを切除)
  • 準広汎子宮全摘出術 (『単純』手術と『広汎』手術の中間の手術。子宮、浸潤している部分を切除)
  • 広汎子宮全摘出術 (子宮、膣、卵巣、卵管などを切除)

患者さんの体の状態や、がんの進行具合によって切除部位は変わるそうですが、

主にこの3つのうちのどれかを受けることになります。

私の場合は?
  • 子宮頸がん『Ⅰa2期』なので、『単純』は当てはまらない。
  • 『Ⅰa2期』なら『準広汎』になると思うが、浸潤していると『広汎』になる。

ということでした。

『単純』が良かった!子宮だけ切除ということなので合併症の心配も減ります。

でも、私の場合は進行しているので、それは難しいということでした。

『広汎』になると大変だとおっしゃっていました。

すみません、脅すつもりなんてありません。

ですが、先生がおっしゃっていたことを正直に書きますね。

『広汎』になると、術後に排尿がしっかりと出来るか?という問題が出ることがあるそうです。

なので、『単純』、『準広汎』と比べると、『広汎』は入院期間が長くなるそうです。

なるべくはやく退院したい……私はそう思っていました。

そもそも、子宮頸がんのどの手術にも、合併症の恐れがあるそうです……

様々な合併症
  • 足、下腹部のむくみ
  • 排尿トラブル
  • 便秘
  • 腸閉塞
  • 更年期障害や同様の症状 など。

そして、切除する部分が広がると、様々な合併症のリスクも高くなる。

なのでせめて…せめて、切除部位の少ない手術にしてほしい!

そう願っていましたね。

検査結果が判明

術後、始めての受診です。

そして、病理検査の結果が判明する日です。

この日が来るまで、感情のアップダウンが結構ありました。

夜になると、不安になり。朝になると、元気になる。

そんな日が多々ありました。

なんで夜って不安な気持ちになるんでしょうね。そんな時は早く寝るに限りますね、本当に。

話をもどして…

この日は私一人で病院に来ました。パパは仕事なので来ることが出来ず。

先に採血があります

採血

11時から診察の予定でしたが、術後の血液検査があるということで10時半に向かいました。

いつものように採血のお部屋にはいり、何本か血を採ります。(上の画像のような何本かの容器に血を採ります)

採血はもう何度目かになるので慣れっこですね。

点滴の針より痛くないので楽勝です。(強がりました、やっぱり痛いです。)

採血が終わり婦人科へ

診察

採血が終わるといよいよ診察です。

まず、内診。特に異常もなく、予後も良いということでした。よかった。

この頃には痛みもなく、出血も止まっていたと思います。

そしていよいよ、お話へ。

病理検査の結果
  • 『準広汎子宮全摘出術』に決まりました。
  • 『子宮、膣の一部、卵管』を切除して『卵巣』は残します。

がんの広がりは確認できなかったとのことで、『準広汎』の手術に決まりました。

また手術か…という思いと、『準広汎』だからはやく退院できるはず!…という思いがありました。

そして、『卵巣』は残します。これは私が30歳ということもあり、まだまだ女性ホルモンが必要だからです。

取ってしまうと、更年期の症状が出てしまうそうです。

卵管はホルモンの分泌に関係ないこと……そして、卵管からがんが広がり、卵巣がんになる可能性があるそうなので取ります。

卵巣からは排卵もこれまで同様起こりますが、体に自然に吸収されてしまうので問題ないようです。

手術までに『造影CT』を撮ります

CT

子宮全摘手術を受ける前に『造影CT』を撮る必要があるそうです。

以前、円錐切除術を受けたときには『CT検査』をしました。

これとは少し違うそうです。

造影CTって?
  • ヨード造影剤というものを使用する。
  • 病気の有無や広がりなどがより正確にわかる。
  • 腕の静脈から注入する。
  • 副作用が起こる場合もある。

こんなCT検査もあるのね。と思いました。

副作用なんかもあるのか~、とこの時はあまり深く考えていませんでしたね。(受けてビックリでしたが(苦笑))

この造影CTは、7月半ばに受けるように予約を入れました。約半月後ですね。

とりあえず、がんの広がりはなかったので一安心。

ほっとして会計へと向かいました。

本日のお会計

明細書

本日のお会計、『850円』でした。

採血があったのでこのお値段です。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

👇ここから様々な方の子宮頸がん闘病記が読めます。

にほんブログ村 病気ブログ 子宮頸がんへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代主婦。2人の小さな子供がいます。

30歳で子宮頸がんⅠ期に。

ガンの発見から治療の内容、その時々の気持ちを書いています。
また日常の事や、おすすめの日用品や食品、本などをご紹介していきます。

コメント

コメントする

目次