【2022年】おいしいの?食材宅配『ヨシケイ』を試してレビュー!③【お試し5日間】

ヨシケイ③
さくらい

みなさん、こんにちは!さくらいです♪

この記事では……

ヨシケイお試し5日間

『実際に利用した感想』

について書いています。

  • お試しの内容は?
  • 美味しいの?
  • 食材の品質は?
  • 量は足りる?
  • 調理は簡単?

などの疑問をお持ちの方は、ぜひ読んでみてくださいね。

【おすすめコース】&【世間の口コミ・評価】

👇こちらから♪👇

【お試しコースの内容】&【申込みから配達までの流れ】

👇こちらから♪👇

目次

お試しの内容

今回私がお試ししたものは

すまいるごはん『カットミール』コースです。

メニューが気になりますよね。

私が利用した5日間はこんな感じでした。👇

メニュー表

しっかりと野菜も摂れますね。

肉、魚、卵、豆腐…たんぱく質の種類もたくさん。

さすが栄養士さん監修ですね。

価格は?

さきほどの画像の右上にも記載されていますが、

通常の価格は3人用5日間(月~金)で『8,310円』です。

それが初めて利用する方限定で

『4,500円』で注文することが出来ます。ほぼ半額です。

\ 【お試し1食300円~】をチェック! /

気になる方は👆から公式サイトをチェックしてみてくださいね。

それでは、1日目からご紹介します。

1日目 コク旨バター回鍋肉、かきたまスープ

1日目
献立は?
  1. コク旨バター回鍋肉
  2. かき玉スープ

前回の記事…

👆こちらにも写真付きで載せましたが、食材は青い発泡スチロールのBOXに入れられていました。

野菜

こんな感じですね。

左はキャベツ、右はニンジン、ピーマン、玉ねぎです。真空状態で届きました。

右上のもやしは真空という感じではなかったです。

どれも新鮮で、キャベツなんかはパキっとしていてしなびてるものはなかったです。

変色もありませんでした。

この下にお肉、調味だれ、卵、枝豆がありました。

先週、担当者の方がポストに入れてくれていた、このメニュー表兼レシピを見ながら作っていきます。

ヨシケイレシピ①

食材はカット済みです。

  1. 食材を鍋に入れて煮る。
  2. 食材をフライパンで炒める。
  3. 終了。

めちゃくちゃ時短です。10分でできると右上に書いてありますね。

実際に10分ちょっとで私も作ることが出来ました。

かき玉スープに枝豆を入れたことがなかったので驚き!

緑色がはいって鮮やかになっていいですね。

こちらはコク旨バター回鍋肉。

全ての食材を入れて炒めています。

キャベツ
コク旨バター回鍋肉・炒め中

全ての食材を炒めて、最後にバターを加えます。

(回鍋肉にバター?)

不思議な組み合わせで、大丈夫かしら?なんて思いながらも、レシピ通りに作りましたよ。

コク旨バター回鍋肉・完成

完成です!

普通に回鍋肉です。美味しそう。

普段なかなか作らないようなレシピで食事を作ることが出来るのも、ヨシケイさんの魅力ですね。

盛り付けました!(映えてないけど。苦笑)

ごはんとかぼちゃ(昨晩の残り物)は関係ありませんが、回鍋肉もかき玉スープも美味しかったです。

かき玉スープに枝豆って……アリですね!緑色が映えるし美味しかった。また自分で作るときも入れようと思いました。

レシピ通りに作りましたが、味付けは濃くもなく、薄くもなく。私はちょうどよく感じました。

調味だれが付属されている場合もありますが、ほとんどのメニューはご家庭の調味料を使って調理します

しょうゆ、さとう、酒、みりん、塩コショウ、鶏がらスープ、片栗粉、油、バター、コンソメ、マヨネーズ、ケチャップ……これらはよく登場するので、あらかじめ準備しておかないといけません。

揃えておくのが面倒だなと思う方もいますよね。

ですが考え方を変えると、『自由にご家庭で味付けの微調整が出来る』ということでもあります。

味付けの幅を持たせてくれていると考えると、良い仕組みかな?と私は感じました。

2日目 かれいの香味フライ、すくい豆腐のとろみ煮

2日目
献立は?
  1. かれいの香味フライ
  2. すくい豆腐のとろみ煮

お魚の日です。

正直、私……かれいなんてオシャレなお魚を普段買いません(汗)

肉さえあれば満足!という家庭なので、あまりお魚を購入しないんですよね。

かれいを買ってもどうやって調理しようか?と悩んでしまいます。

なので、普段食べないお魚を美味しく食べられるなんて、とてもありがたいと思いました!

かれいの香味フライ

今日も野菜たちはカット済み。

かれいはカット&味付け済みで、凍った状態で届きました。

骨取りかれい』っていうのが助かります。子供に骨がある魚は食べさせるのが怖いですからね。

  1. 食材を鍋で煮て片栗粉でとろみをつける。
  2. フライパンに多めの油を入れてかれいを揚げ焼きにする。
  3. コーンをレンチンして、レタスをちぎる。
  4. 終了。

揚げ焼きに少し時間がかかりましたが、20分くらいで出来ました。

かれいの香味フライ

かれいの香味フライですが、レシピの見本と比べると実物はちょっと小ぶりかな?

でも味は美味しいです。パン粉に味が付いているのでソースなども必要ありません。

すくい豆腐のとろみ煮も、とろっとしていて優しいお味。冬にも食べたいなと思いました。

このような、お野菜たっぷりの付け合わせを作るのが苦手なので勉強になります。

3日目 ソースで簡単!タンドリー風チキン、ツナサラダ

献立は?
  1. ソースで簡単!タンドリー風チキン
  2. ツナサラダ

タンドリーチキンは楽しみにしていたんです。

はるか昔に、ソースから自分で作りましたが、食べれたもんじゃなかった(苦笑)

今回はタンドリーチキンのソースが付属されていますね。

このソース、『クミン、ウコン、コリアンダー』などの香辛料が入っていて本格的です。

タンドリーチキン

堅くて切りにくいカボチャもカット済み。

  1. わかめ、水に戻す。レタスちぎる。
  2. カボチャを焼く。
  3. 鶏肉をソースに揉みこむ。焼く。
  4. サラダを盛り付ける。
  5. 終了

ささっと終了です。

こういうミールキットって罪悪感をすこ~しだけ感じませんか?

手を抜いているような、他人任せなような……決してそんなことはないのに。

でもヨシケイなら自分で味付けするものが多いし、ちゃんと自分で盛り付けもするので、手抜き感が出ません。

なので罪悪感はなし!しっかり料理をしています。

さて、話を戻します……

ツナサラダはツナサラダですね(苦笑)

あ、でもわかめとトマトがちゃんと付いていますよ。

それとドレッシングに驚きましたね。

自宅にあるドレッシングをかけて食べたらいいのかな?と思いきや、

【しょうゆ&マヨネーズ】を混ぜてそれをかけて食べます。

盲点でした。

サラダといえば市販のドレッシングをかけて食べていましたが、しょうゆ&マヨネーズを合わせたものをかけただけでも十分においしい!

新たな発見が毎日あります。

タンドリーチキン

アーモンドスライスも付いているので、オシャレな感じになりました。

味もおいしい!スパイシーだけど濃すぎない味でおいしかったです。子供もパクパク食べていました。

量もちょうどいいんですよね。

我が家は夫婦2人+幼児2人の4人家族ですが、3人用のお試しコースを注文しました。

これがちょうどいい。

なんなら、余ってしまうので次の日のお弁当にいれたり、汁物が余ったら私が朝ごはんに食べたりしました。

いつも作りすぎて食べすぎていたので、これならもしかしてダイエットになるんじゃない?

なんて思いました。

4日目 のせるだけ!まぐろのすきみ丼、お好み焼き風野菜炒め

4日目
献立は?
  1. のせるだけ!まぐろのすきみ丼
  2. お好み焼き風野菜炒め

みんな大好き、マグロです。

私もパパも好物ですが、子供たちは小さいのでまだ生のお魚は食べさせていません。

でも、子供たちはお好み焼きが好きなので、子供はそちらをメインに食べてもらいました。

マグロ丼

ニンジン、ピーマンは千切りにカット済み。

まぐろのすきみはカチカチに凍った状態で届きました。

  • まぐろを流水解凍
  • 野菜をいためて塩コショウ。
  • 卵をいためて野菜の上に乗せる。ソースなどを乗せる。
  • マグロの盛り付け。
  • 終了。

解凍して乗せるだけです。

カット済みの野菜も炒めるだけ。

解凍に少し時間がかかり、15分くらいかかりました。

いまメニューを見返してて気づいたんですが、

すきみ丼

中央の女性のところに小さく書いていますね。

生魚が苦手な方や小さいお子様には、すきみをさっと炒めてもOK👍

全然確認していませんでした(苦笑)

火を通しても美味しいんでしょうか?味付けはどうするんだろう。醤油をかけるんでしょうか?

ちょっと試してみたかったですね。

またすきみ丼が出てきた場合は挑戦してみますね。

マグロは流水解凍しました。

お皿でほぐします。まぜまぜ。

う~ん、ちょっと色が薄いですね。水っぽいのかな?どうかな?

すきみ丼

完成です!

盛り付けると豪華に見えますね。シソと刻み海苔もちゃんと付いてますよ。

まぐろは色が薄いけど味も薄いかな?どうかな?と思いましたが、ギリっギリ!許容範囲内です(苦笑)

これ以上水っぽいと、アウトかな~という感じでした。正直。

魚の味はまあまあしましたよ。

お好み焼き風野菜炒めは、ソースの味です。(笑)

なので美味しいです。おいしく野菜が摂れます。子供ってソースの味好きですよね。

野菜食べてくれるならいいかな~と思いました。

5日目(最終日) 湯煎するだけ♪デミグラスソースハンバーグ、もちもちじゃがのコンソメスープ

5日目
献立は?
  1. 湯煎するだけ♪デミグラスソースハンバーグ
  2. もちもちじゃがのコンソメスープ

最終日にふさわしいメニューですね。

子供たちも大好きなハンバーグです。

もう一つはちょっと変わっていますね。

(もちもちじゃがって?)

このような物でした👇

じゃがもち

いもだんごって書いてますね。

ジャガイモで作ったもちもちの団子でした。

ハンバーグ

コンソメスープに使う、玉ねぎ、にんじんはカット済み。

ハンバーグは凍った状態で袋に入って届きました。

  1. ハンバーグを湯煎。
  2. 鍋にコンソメと水を入れて煮立てて、野菜、いもじゃがを入れて煮込む。
  3. レタスをちぎる。
  4. スープにパセリをちらし、ハンバーグも盛り付けて完成。
  5. 終了

ハンバーグは湯煎なのでラクチンです。ちょっと湯煎時間は長いですが(15分)

いもじゃがはどんな感じでしょうね。

ハンバーグ

まんまる大きなハンバーグです。

おいしい。おいしいんですが、既製品の味がしますね。

表現が難しいんですが、既製品だな~とわかる味です。

やはり手作りのハンバーグとは違った味がしました。良い悪いは別として。

これはこれで美味しいんですよ!誤解なきように……。

でも毎回毎回これを出されると、

「たまには手作りが食べたいな~♪」

なんて思ってしまいそうです(笑)

じゃがもちも、モッチモチで美味しかったです。

コンソメスープにじゃがもちを入れるなんて発想は私にはないので、斬新で美味しいし勉強になりました。

\ 【お試し1食300円~】をチェック! /

気になる方は👆から公式サイトをチェックしてみてくださいね。

お試し5日間・まとめ

まとめ

5日間お試しした感想は、

思っていた以上に便利で美味しくて手軽だな。】

と感じました。

良いところばかり…とは言えないので、いまいちポイントも書いておきます。

いまいちポイント
  • 既製品感が強い味がする。(おいしいけど)
  • 生魚のクオリティはいまいちかな?
  • 一通りの調味料を用意しておかないといけない。

今回のお試しで言うと、ハンバーグが印象的でした。

もう少しだけ手作り感のある味ならうれしかったですね。

まぐろのすきみ丼ももう少し、マグロの味がしっかりしていたらな~なんて思ったり。

でもこの価格なら妥当でしょうね。

調味料も、ある程度揃えておかないといけませんね。

しょうゆ、さとう、酒、みりん、だし、みそ、塩コショウ、鶏がらスープ、片栗粉、油、バター、コンソメ、マヨネーズ、ケチャップ……

お酢や、ごま油、あらびき黒コショウなんかも頻度は少ないようですが使います。

料理初心者の方も準備が必要です。

良かったポイントのほうが多いですよ♪

良かったポイント
  • 献立を考えなくていい。
  • 買い物不要。
  • 毎日新鮮な食材が届くからうれしい(特に野菜)
  • 無添加・低添加の食品が届く。
  • 普段作らないレシピが多いので参考になる。
  • 味はおいしい。(個人差あり)
  • 量は足りる。多い時もある。(個人差あり)
  • 留守の場合でも玄関先に置いておいてくれる。(鍵付きBOXの貸出あり)

便利、おいしい、手軽…最高ですね。

食材は毎日届けてくれるし、味も美味しいし、ネットから注文出来て手軽です。

配送料や年会費なんかもかかりません。

必要ない時はお休みしたりして、また必要になれば利用する。

留守がち、共働きで食材を外に放置されるのはなんだか不安…

という方は鍵付きBOXの貸出もされていますから安心ですよ。

『自分の住んでるところは配達対象なの?』

『ほかのコースも見てみたい!』

『ヨシケイのこともっと知りたい』

\ 【お試し1食300円~】をチェック! /

気になる方は👆から公式サイトをチェックしてみてくださいね。

【おすすめコース】&【世間の口コミ・評価】

👇こちらから♪👇

【お試しコースの内容】&【申込みから配達までの流れ】

👇こちらから♪👇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代主婦。2人の小さな子供がいます。

30歳で子宮頸がんⅠ期に。

ガンの発見から治療の内容、その時々の気持ちを書いています。
また日常の事や、おすすめの日用品や食品、本などをご紹介していきます。

コメント

コメントする

目次